『自然を感じるこころ』
野田研一:『自然を感じるこころ -ネイチャーライティング入門』、ちくまプリマー新書、2007年初版
わが国におけるネイチャーライティング研究の第一人者である著者の手による一冊。
ネイチャーライティングとは、「1.自然に関する科学的情報、2.自然に対する個人的な反応、3.自然に関する思想的・哲学的解釈(本文より抜粋)」を基本要素としてもつノンフィクション形式のエッセイの総称である。
『シートン動物記』や『ファーブル昆虫記』などに代表されるように、あるがままの自然の姿を謙虚に映し、それに心情を乗せて描かれた文学作品は、多くの人々の自然に対する理解を深めるとともに心を動かす。
結果として、悲壮な運動論ではなく、厭世的でもない自然保護の実践者を生み出すこととなる。
わが国においては、担い手に恵まれないネイチャーライティングの重要性と楽しさを伝える好著である。
| 固定リンク
「森林づくりお薦めの一冊(新書)」カテゴリの記事
- 『里山を歩こう』(2007.12.13)
- 『こんにゃくの中の日本史』(2007.11.11)
- 『杉線香の話』(2007.11.08)
- 『自然を感じるこころ』(2007.10.23)
- 『木造建築を見直す』(2007.10.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント