シジュウカラ
3月22日の朝、友好の森の散策路を少し離れた森の中で、少しの間息を潜めていた。
ここは一昨年にツキノワグマにお目にかかることができたポイントだ。
散策路から離れているために、野生の生き物たちも安心するのか、様々な生き物と出逢うことができる。
この日も5分間程静かにしていると、カラの混群が訪れ、シジュウカラやエナガ、ヤマガラなどが辺りを飛び交いはじめた。
胸のネクタイに見とれていると、背後でサクサクと枯れ葉の上を何かが歩く音がした。
そっとふり返ると、ふさふさとした冬毛に身を包んだリスが近づいてきていた。
残念ながらカメラにおさめることはできなかったが、愛くるしい姿に心和むひとときを過ごすことができた。
様々な生きものたちが暮らす森林づくりを進めていきたい。
20080322 シジュウカラ(中野地区)
NIKON D80 70-300 ※トリミング
| 固定リンク
「その他諸々2008」カテゴリの記事
- 『ぼくは猟師になった』(2008.12.25)
- うっすら雪化粧(2008.12.21)
- マユミ(2008.12.11)
- ツルウメモドキ(2008.12.10)
- ノスリ(2008.12.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント