〈花図鑑〉なのに、花のない写真。
ではなくて、このハート型の葉の下に花が用意されている(下の写真)。
“ウスバサイシン”というウマノスズクサ科の多年草だ。
雪どけを待って、地下茎から葉柄をだして葉を広げ、2本の葉柄の地ぎわに暗褐色の花を一つだけ着けるが、辺りの枯れ葉に隠れていて見えにくい。
“ウスバサイシン”はヒメギフチョウとい
う可愛らしい蝶の幼虫の食草だ。
川場村では、あまり目にすることのない蝶だが、雑木林の手入れが進めばきっと増えることだろう。
20080423 ウスバサイシン
NIKON D300 105MICRO
コメント