« ヤマトアシナガバチ | トップページ | エサキモンキツノカメムシ »
7月も中旬に入り、水田の稲も成長を早めている。目に鮮やかで、それでいてやさしい緑が気持ちを穏やかなものにしてくれる。
風が稲を揺らし、田が水面の波のようにそよぎ、うねる。そんな様子にしばし見入っていると、不審者の来訪を警戒するように一羽のカルガモが飛来した。
私のことを一瞥すると、稲の育ち具合を確認するように、田を見ながら畔を歩き始めた。
森林の育んだ滋味豊かな水が田を潤している。
20080713 田んぼを見回るカルガモ(川場湯原地区)NIKON D80 70-300
投稿者 くま 日時 2008年7月17日 (木) 17時00分 その他諸々2008 | 固定リンク
ゆうさん
ほんとーにご無沙汰でした! お元気でしたか?
写真の日はお天気がもう一つで、稲がくすんだ色になってしまいましたが、それでも気持ちの良い景色でしょ!
人が自然と繋がりながら醸す風景を大切にしていきたいものですね!
投稿: くま | 2008年7月25日 (金) 12時16分
ご無沙汰しています。
田んぼとカモさん、可愛いです!!
私もこの頃、稲の青々と潤う様子に よくうっとりしてしまいます。 なんともいえず気持ちがいいですよね。
水にはじまり、水に終わる。その間には自然と人が 交じり合うたくさんの営み。
すべてはこんなにも 繋がって、流れている。 この美しいとしかいいようのない流れを、 できるだけ、太く、長くつなげていけるように ささやかながら力を尽くしていきたいです。
投稿: ゆう | 2008年7月24日 (木) 22時45分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 田んぼの見回り:
コメント
ゆうさん
ほんとーにご無沙汰でした!
お元気でしたか?
写真の日はお天気がもう一つで、稲がくすんだ色になってしまいましたが、それでも気持ちの良い景色でしょ!
人が自然と繋がりながら醸す風景を大切にしていきたいものですね!
投稿: くま | 2008年7月25日 (金) 12時16分
ご無沙汰しています。
田んぼとカモさん、可愛いです!!
私もこの頃、稲の青々と潤う様子に
よくうっとりしてしまいます。
なんともいえず気持ちがいいですよね。
水にはじまり、水に終わる。その間には自然と人が
交じり合うたくさんの営み。
すべてはこんなにも
繋がって、流れている。
この美しいとしかいいようのない流れを、
できるだけ、太く、長くつなげていけるように
ささやかながら力を尽くしていきたいです。
投稿: ゆう | 2008年7月24日 (木) 22時45分