ちいさな朝市
私たちの森林(やま)づくりの拠点になっている“世田谷区民健康村”には“なかのビレジ”と“ふじやまビレジ”の二つの宿泊施設がある。
この二つの施設に、ほとんど毎日のように朝市が立つ。
軽トラック一台のちいさな朝市だ。
ちいさな朝市だけれど人気の朝市だ。
村で一番の働き者と評判のおばちゃんが、宿泊客の朝ご飯の時間にあわせて色々なものを運んでくれる。
郷土野菜の“神楽芥子”やナスにインゲンは朝採りの新鮮野菜。
自家製の味噌にリンゴジュース。
品揃えは季節によって変わるけど、いつだってとびきり美味しくて、とびきり安い。
おばちゃんが丹誠込めた野菜はぴかぴかで、そのうえ安心。
“またやま(仕事)かい。ご苦労様だねえ”とおばちゃんに言ってもらうのも森林づくりの楽しみだ。
20080731 ちいさな朝市(なかのビレジ)
RICOH GR DIGITALⅡ
| 固定リンク
「その他諸々2008」カテゴリの記事
- 『ぼくは猟師になった』(2008.12.25)
- うっすら雪化粧(2008.12.21)
- マユミ(2008.12.11)
- ツルウメモドキ(2008.12.10)
- ノスリ(2008.12.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント