田んぼのある風景
今日、6月7日の川場村は、梅雨前の晴天がひろがっていた。
遠堂の岩観音から見下ろすと、すっかり田植えのすんだ田んぼに早苗が揺れて気持ちがいい。
時間を気にせず、のんびりと楽しみたい景色に出逢うことができた。
20090607田園風景(谷地地区)
RICOH GR DIGITALⅡ
| 固定リンク
「その他諸々2009」カテゴリの記事
- 密会(2009.12.24)
- 冬の味覚“春駒乃里”(2009.12.22)
- 村の夕景(2009.12.21)
- マユミの実(2009.12.10)
- ヤドリギ(2009.12.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
六代目!
こんにちは!
突然にお邪魔して申し訳ありませんでした。
寝しなに梅酒をチビチビ楽しませていただいております!
田んぼを風が渡る風景、とても素敵ですよね!
投稿: くま | 2009年6月13日 (土) 21時49分
くまさん
先日はご家族でのご来場ありがとうございました!(^^
不在ですいませんでした。
田んぼはすくすくと育っておりまして、稲も生長してるなーという感じがわかるほどです。
今年は豊作という噂も・・・
投稿: 六代目 | 2009年6月12日 (金) 18時07分
サクラソウさん!
実はこの景色。
岩観音の観音様の目線で撮ってみました!
こんな景色を300年も見守ってくれてたのかなあ、なんて思いながら!
投稿: くま | 2009年6月 8日 (月) 20時48分
本当に気持ちのいい風景です!
梅雨が来たら、次に見る晴天は、もう夏のものですかね?
投稿: サクラソウ | 2009年6月 8日 (月) 17時29分