« アケボノソウ | トップページ | ボタンヅルの実 »
タイアザミの花にミドリヒョウモンが吸蜜に来ていた。ミドリヒョウモンはタテハチョウの仲間。秋を迎えると数を増やす。
各種のアザミやノダケ、ヒヨドリバナなどを好むようだ。
秋になって樹木の樹液流動が僅かなものになると間伐や枝打ちの適期を迎える。
20090904 ミドリヒョウモン(中野地区)RICOH GR DIGITALⅡ
投稿者 くま 日時 2009年9月 5日 (土) 23時31分 虫と一緒に森林づくり2009 | 固定リンク
イサさん! こんにちは!
そんなに褒めていただくと木に登らなくちゃですね!
川場村に同行していただくいろいろな人々から言っていただくのです。 “ガキ”だと。。。 でも、褒め言葉として受け取りたいと常々思っております!
投稿: くま | 2009年9月 8日 (火) 14時00分
おひさ、くまさん ナイスシャッター さすがですね~ ここまで、綺麗に写せちゃうんだ~ アケボノ草も、霧雨に輝くも、すんごく 羨ましいかぎりです。きっと くまさんの山を思う気持ちが、 素敵な出会いに、導くのでしょうね~ いいなぁ~
投稿: イサ | 2009年9月 8日 (火) 13時32分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: ミドリヒョウモン:
コメント
イサさん!
こんにちは!
そんなに褒めていただくと木に登らなくちゃですね!
川場村に同行していただくいろいろな人々から言っていただくのです。
“ガキ”だと。。。
でも、褒め言葉として受け取りたいと常々思っております!
投稿: くま | 2009年9月 8日 (火) 14時00分
おひさ、くまさん


ナイスシャッター
さすがですね~
ここまで、綺麗に写せちゃうんだ~
アケボノ草も、霧雨に輝くも、すんごく
羨ましいかぎりです。きっと
くまさんの山を思う気持ちが、
素敵な出会いに、導くのでしょうね~
いいなぁ~
投稿: イサ | 2009年9月 8日 (火) 13時32分