◇◆◇賀正2010◇◆◇
新年明けましておめでとうございます!
2009年も川場の森林(やま)に明け暮れた一年となりました。
無人の撮影装置を駆使して野生動物の生息状況の一端を垣間見たり、カメラを片手に虫や花を追いかけたり、様々な方々と共に下刈りや間伐といった森林(やま)づくり活動をおこなったり、およそ80日間ほどを川場村で過ごさせていただきました。
『森林づくりの四季』という小さな書籍の発刊に漕ぎ着けたのも2009年でした。
これらの全てが、川場村に関係する方々との出会いの産物です。
心から感謝申し上げます。
2010年も、様々な方々に多くのご迷惑をおかけしながらの活動になることと思いますが、川場の森林(やま)に通い続けたいと思っています。
そして、そうした活動の顛末を、引き続きこのブログで発信させていただこうと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします!
◇◇◇◇◇◇
写真は、寅年にちなんでトラです(キッパリ!)。
密林の中を歩いていると、背筋に圧倒的な迫力をもった視線を感じ、そっとふり返ると、一頭のトラが静かに此方を睨め付けていました(本当ですってば!)。
トラは、“にゃ~お”と一声、低い唸り声を残し密林の中に姿を消していきました(ような感じがしました)。
孤高の王者、トラのように雄々しく活きていきたいものです。
うっ…一年をホラで始めてしまった…
20090905 ねこ(萩室地区)
NIKON D300 70-300
| 固定リンク
「その他諸々2010」カテゴリの記事
- 黄葉(2010.11.28)
- 静かな晩秋(2010.11.23)
- 冬の朱(あか)(2010.11.20)
- 眼福(2010.11.19)
- 厳しい季節を目の前に(2010.11.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
日向さん!
旧年中は大変お世話になりました!
本年もよろしくお願いします!
楽しみにしてくれる人がいる!
ブログを続ける何よりの原動力です!
※写真のトラ、そりゃあもう巨大でしたよ!
投稿: くま | 2010年1月 4日 (月) 20時55分
おめでとうございます。
立派な“おトラ”ですね☆
体調2mというところでしょうか?
今年も森林の動物たちや村内の様子など、川場村のホットな話題を楽しみにしています☆
今年もよろしくお願いします☆
投稿: 日向 | 2010年1月 4日 (月) 09時17分
ようじさん!
あけましておめでとうございます!
本年も様々なことでご迷惑をお掛けすることと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
投稿: くま | 2010年1月 2日 (土) 18時32分
明けましておめでとうございます。
昨年中は大変お世話になりました。
今年もよろしくお願い申し上げます。
投稿: ようじ | 2010年1月 2日 (土) 16時33分
Berryさんのママさん!
四季を通じて様々な教室を開催していますので、ご都合のつくときにどうぞご参加下さい!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
投稿: くま | 2010年1月 2日 (土) 12時58分
こにタンさん!
川場村には“にゃお~”となく可愛いトラから、呑んで暴れる大トラまで様々なトラが棲息しております!
本年もどうぞよろしくお願いします。
投稿: くま | 2010年1月 2日 (土) 12時52分
今年も昨年同様よろしくおねがいします。
こどもやまづくり教室楽しそうですね。
わたしも子供にかえって受けたい授業です。
いつか下刈りや間伐といった森林(やま)づくり活動にも参加したいねと主人と話していますが、Berryさんにこき使われているのでいつになるやら・・・(苦笑)
その時はヨレヨレでくまさんにも断られそうですが・・・
それまではプログでいろいろ教えてくださいね。
投稿: Berryのママ | 2010年1月 2日 (土) 11時03分
あけましておめでとうございます
川場村にトラが棲んでいるとは、知りませんでした(^^;)
今年も森林(やま)のことを色々教えて下さい
よろしくお願いします(^^)
投稿: こにタン | 2010年1月 2日 (土) 08時44分