« ノウサギの足跡 | トップページ | ルリビタキ »
大雪が降った翌朝、ヒロイド原を散歩した。
前の晩の雪が少し湿り気をもっていて、さらに一晩中、強い風が吹き付けていたのだろう。広葉樹の灌木が茂るとっておきのポイントに足を延ばすと、どの木の枝も真っ白な雪をまとっていた。
まだ誰も、動物さえ通っていない新雪を踏みながら、ときどき空を見上げると、こんな景色が目に飛び込んでくる。
もう長い間、毎月のように訪れている場所なのに、全く違った幻想的な顔を見せてくれていた。
深く息を吸い込んだら、なんだか元気がわいてきた。
20100207 雪化粧(ヒロイド原)RICOH GR DIGITALⅡ
投稿者 くま 日時 2010年2月19日 (金) 01時15分 その他諸々2010 | 固定リンク
かわばっ子さん! こんにちは!
実は20日から一泊で川場にお邪魔しておりました。
民泊交流の受け入れをなさったんですね。 本当にご苦労さまでした。 お世話になった子ども達には、一生忘れない思い出が出来たことと思います!
ブログって、色々な方に見ていただきますので、とても緊張しますよね! いい加減なことは書けないなって思います。
投稿: くま | 2010年2月22日 (月) 01時38分
くまさん、こんにちは・・・ご無沙汰してます!!
2/19の朝がこんな景色だったら・・・ 今回で3年目となった千歳台小&川場小6年生の民泊交流が2/18~19でした。一昨年の宿泊翌朝の景色はまさしく写真の様な川場の風景で最高のもてなしができましたが・・・でも無事責任を果たせホットしています。我が家では今回が2回目、再来年にもう一度貴重な体験ができる事を楽しみにしています
先日、尾瀬の玄関口戸倉の東電の施設(尾瀬についてのPR館?http://www.tepco.co.jp/eco/ns/ozetokura/kyousitu01.html )に立ち寄ってスキー大会帰りの子供たちと館内の説明を聞く機会がありました。そこで、川場を紹介しているブログによると田園プラザの裏山にも沢山の動物がいるようですよ・・・と紹介していました。「くまさんのブログ」の読者は沢山いますね!!
投稿: かわばっ子 | 2010年2月20日 (土) 17時56分
Berryさんのママさん
こんにちは! 森林(やま)は季節毎に、それぞれいい顔を見せてくれますよね! それにしても、子どもの頃ってどうしてあんなに元気だったんでしょうね。 最近では、寒いというだけで疲れるようになってしまいました。 でも、わたしもやっぱり雪景色は大好きです!
投稿: くま | 2010年2月19日 (金) 12時46分
やっと川場生活満喫しましたね。
もう30年も雪国に住んでいて、若いときはスキーが大好きで冬が一番好き!!などど言っていたのですが、今はすっかり寒いのが苦手になりました。でも雪景色は大好き!! 今年は気温が低い日が多く、朝方樹氷やダイヤモンドダストがめずらしく何回も見られました。 でも来週からは暖かになるとか・・・雪景色もあとわずかかな・・・
投稿: Berryのママ | 2010年2月19日 (金) 11時54分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 吹雪の翌朝:
コメント
かわばっ子さん!
こんにちは!
実は20日から一泊で川場にお邪魔しておりました。
民泊交流の受け入れをなさったんですね。
本当にご苦労さまでした。
お世話になった子ども達には、一生忘れない思い出が出来たことと思います!
ブログって、色々な方に見ていただきますので、とても緊張しますよね!
いい加減なことは書けないなって思います。
投稿: くま | 2010年2月22日 (月) 01時38分
くまさん、こんにちは・・・ご無沙汰してます!!
2/19の朝がこんな景色だったら・・・
今回で3年目となった千歳台小&川場小6年生の民泊交流が2/18~19でした。一昨年の宿泊翌朝の景色はまさしく写真の様な川場の風景で最高のもてなしができましたが・・・でも無事責任を果たせホットしています。我が家では今回が2回目、再来年にもう一度貴重な体験ができる事を楽しみにしています
先日、尾瀬の玄関口戸倉の東電の施設(尾瀬についてのPR館?http://www.tepco.co.jp/eco/ns/ozetokura/kyousitu01.html
)に立ち寄ってスキー大会帰りの子供たちと館内の説明を聞く機会がありました。そこで、川場を紹介しているブログによると田園プラザの裏山にも沢山の動物がいるようですよ・・・と紹介していました。「くまさんのブログ」の読者は沢山いますね!!
投稿: かわばっ子 | 2010年2月20日 (土) 17時56分
Berryさんのママさん
こんにちは!
森林(やま)は季節毎に、それぞれいい顔を見せてくれますよね!
それにしても、子どもの頃ってどうしてあんなに元気だったんでしょうね。
最近では、寒いというだけで疲れるようになってしまいました。
でも、わたしもやっぱり雪景色は大好きです!
投稿: くま | 2010年2月19日 (金) 12時46分
やっと川場生活満喫しましたね。
もう30年も雪国に住んでいて、若いときはスキーが大好きで冬が一番好き!!などど言っていたのですが、今はすっかり寒いのが苦手になりました。でも雪景色は大好き!!
今年は気温が低い日が多く、朝方樹氷やダイヤモンドダストがめずらしく何回も見られました。
でも来週からは暖かになるとか・・・雪景色もあとわずかかな・・・
投稿: Berryのママ | 2010年2月19日 (金) 11時54分