« ヨツボシトンボ | トップページ | 『草花のふしぎ世界探検』 »
川場村を撮り続けている飯田裕子さんの写真展が、中野地区の宮田果樹園さんの“ギャラリー蔵”で開催されます。
“ギャラリー蔵”は古くから大切にされてきた宮田家の土蔵を利用したとても落ちつく空間です。
飯田さんがここで写真展を開催するのは今回で5回目。川場村にとっての“母なる山”である上州武尊山がメインテーマの写真展です。
開催期間は、7月7日から9月1日までの、ほぼ2ヶ月間。長い期間の展示ですので、ぜひお出掛け下さい。
投稿者 くま 日時 2010年6月28日 (月) 22時36分 その他諸々2010 | 固定リンク
かものはしさん!
コメント&補足情報、ありがとうございます!
一般に、山頂付近よりは山裾の方が動物(哺乳類)は、種類、個体数ともに多いように思います。 けれど、特定の環境に棲む生物もいますので、どちらが良いというようには言えませんけどね。
“ヒレイド(ヒロイド原)”に熊が荒らした跡がありましたか!? イノシシがほっくりかえした跡は見つけましたが、熊の痕跡は気がつきませんでした! こちらの情報もありがとうございます!
投稿: くま | 2010年7月 6日 (火) 15時15分
掲載、ありがとうございます。 こちらのサイトの上、photosクリックで写真展の情報ご覧いただけます。 http://web.mac.com/yukopict/iWeb/Site%205/KAWABA-YukoIida.html
そういえば、山の頂に行ってしまうと、動物は少なくなるのですか?
先日お目にかかった翌朝、ヒレイドに行きました。 確かに熊が荒らした跡がありましたね。こわ
投稿: かものはし | 2010年7月 6日 (火) 14時56分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 飯田裕子さんの写真展:
コメント
かものはしさん!
コメント&補足情報、ありがとうございます!
一般に、山頂付近よりは山裾の方が動物(哺乳類)は、種類、個体数ともに多いように思います。
けれど、特定の環境に棲む生物もいますので、どちらが良いというようには言えませんけどね。
“ヒレイド(ヒロイド原)”に熊が荒らした跡がありましたか!?
イノシシがほっくりかえした跡は見つけましたが、熊の痕跡は気がつきませんでした!
こちらの情報もありがとうございます!
投稿: くま | 2010年7月 6日 (火) 15時15分
掲載、ありがとうございます。
こちらのサイトの上、photosクリックで写真展の情報ご覧いただけます。
http://web.mac.com/yukopict/iWeb/Site%205/KAWABA-YukoIida.html
そういえば、山の頂に行ってしまうと、動物は少なくなるのですか?
先日お目にかかった翌朝、ヒレイドに行きました。
確かに熊が荒らした跡がありましたね。こわ
投稿: かものはし | 2010年7月 6日 (火) 14時56分