子育て真っ最中
ひと月ばか放ったらかしにしてしまっていた自動撮影装置の画像を確認すると、珍しい画像が記録されていた。
6月17日の画像である。
一頭のアナグマが記録されていたのだが、アナグマが記録されること自体は珍しいことではなく、むしろ頻繁に記録され続けているといってもよい。
この画像が珍しかったのは、巣穴に赤ちゃんを待たせて餌探しに出かけている雌のアナグマが記録されたからなのである。
その証拠に、下の写真は、上の写真を拡大したものなのだが、授乳期特有の張ったお乳がはっきりと写っている。
昨年の記録では、6月末には子連れのアナグマが記録されているので、今年もそろそろだとは思うのだが、この写真の時点では、まだ授乳中であることが確認できたことになる。
巣穴で待つ赤ちゃんたちにちゃんと母乳をあげるために、餌探しに懸命なのだろう。
20100617 お乳の張ったアナグマ(後山)
自動撮影装置
| 固定リンク
「川場のけものと鳥たち2010」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ようじさん!
しば~らく続きますよ!
投稿: くま | 2010年7月 9日 (金) 22時55分
ごんさん!
つよそうでしょ!
投稿: くま | 2010年7月 9日 (金) 22時53分
自分もその真っ最中です(^^)v
投稿: ようじ | 2010年7月 9日 (金) 22時34分
言われてみれば何となく意思の強さを感じさせる気がします。
投稿: ごん | 2010年7月 9日 (金) 22時22分